Text Archive

バラク落語

サッチモjpg.jpg

バラク・フセイン・オバマ・ジュニアの歴史的な高座がもうすぐ始まる! わくわく。どんな枕ではじまり、どうサゲるのか、いやアゲるのか? くすぐりを挟む余裕はあるのか。はたしてキング超えなるか。非常に気になるところです。



「1900年、三遊亭圓朝が死に、ルイ・アームストロングが生まれた。したがってジャズは落語の生まれかわりであります。」

平岡正明『黒人大統領誕生をサッチモで祝福する』 より。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jan 21, 2009 12:18 am

今週木曜は「ナカシー怒りのパレスチナ!!」上映会!!

ナカシー.jpg

高円寺のアンちゃんナカシーが、今、立ち上がる!!反戦の怒りを込めて作り上げた突撃ムービーを見るしかない!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「ナカシー怒りのパレスチナ」

1月22日(木)OPNE 19:00~ START19:30~
会場:新大久保「Naked Loft」  http://www.loft-prj.co.jp/naked/
黒煙垂れ流しのTV画面、そこには映らねえ現地からの地獄絵図。
これじゃー飯も食えねえセックスもデキねえ!
だらだら寝てミカン食って姫はじめの予定だったオレの正月を返せ!
ふざけるなイスラエルにアメリカの政府ども!
そして何もできない腑抜けの日本政府、大手マスコミ。
突撃!お宅のパレスチナ政策。
聞いてやろうじゃねえか、どうしてくれるんだ?この戦争!!
事件は会議室で起きてるんじゃない!
俺達には何も出来ない?テメーで考えやがれ!
これはもう見るしかない。騒ぐしかない!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



気になる機

木の上のラスタ少年.jpg

ここ最近の気になるイベント群。各方面からの転載情報。

まずはダブブブブブブブブブブブブブ!

ついに新宿オープンにOKI初登場!
あのサウンドシステムから流れるトンコリの音色は普段と全く違う印象を与えてくれることでしょう。

1月16日(金)@新宿OPEN
AUTHENTIC presents 『OKI live at OPEN ~JAPAN TOUR 2009~』

【LIVE】
OKI
【SPECIAL GUEST SELECTER】
itack a.k.a. SHAGGY TOJO
【DJ】
BIG’H’
AUTHENTIC CREW

CHARGE:\2000(W1D)
お問い合わせ:新宿OPEN 0332268855

────────────────────────────────────

混交と越境のキセキ!

1月17日(土)
法政大学言語・文化センター主催 吉増剛造「鏡花フィルム」上映トークショー
http://www.hosei.ac.jp/news/shosai/news_981.html

文学と映像はどのように異なり、どのように交わるのだろうか。国境を越えた活動を重ねてきた詩人・吉増剛造。彼はまたジャンルの境界を越える映像作家でもあり、近年「gozoCiné」(ゴーゾーシネ)と呼ばれる異種の短編映画を矢継ぎ早に撮っている。その連作のなかを流れる川のほとりで、あなたは、金沢生まれの小説家・泉鏡花が、ヴェトナム生まれのフランス人小説家・映画監督マルグリット・デュラスと出会うという「キセキ」を見ることだろう。

日 時 1月17日(土)14:00 (16:30終了予定)
場 所 法政大学市ケ谷田町校舎(デザイン工学部棟)3階T311教室
詳細は、こちらをご参照ください。
入場料 無 料(申込不要)
主 催 法政大学言語・文化センター
協 力 オシリス/みすず書房/法政大学国際文化学部岡村ゼミ

────────────────────────────────────

アイロニーの香り!

みんなで守ろう! 美しい杉並 
『市民の「安心安全」フェスティバル』
http://irregularrhythmasylum.blogspot.com/2009/01/blog-post_5871.html

—感動したのは、子どもがパトカーの前に現れ、「お巡りさん、あの人が落書きした人です!捕まえてください!」と通報したことです。(市民の「安心安全」を考える杉並区民の会代表・小美野ひろし)

当時、区民であった男性が区立西荻わかば公園の公衆トイレ外壁に「反戦」「スペクタクル社会」と落書きしたところ、住民の通報を受けた警察官によって現行犯逮捕、後、男性は建造物損壊罪に問われ、2005年、最高裁判所で「懲役1年2ヶ月、執行猶予3年」という落書き事件としては画期的な有罪判決が下された。

またこの事件では、公園の管理者にあたる杉並区が全面的に警察に協力、事件通報者が幼い小学生であったことなど、警察-行政-市民が連携しての事件摘発、一つの防犯モデルケースとして社会から注目を集めた。

たとえ些細な犯罪と思えても、それを見過ごせば負の連鎖反応によって凶悪な事件を引き起こす。

STOP!落書き。地域から取り組む落書きを許容しない街づくりを。
こうした問題意識からわたしたちは以下の催しを持ちます。ふるってご参加ください。
市民の「安心安全」フェスティバル ☆青空教室☆

とき:2009年1月18日(日)
13時開演/13時半開始/16時終了予定

ところ:杉並区立西荻わかば公園
(JR西荻窪駅北口徒歩7分、西荻北2-9-17)

参加費:無料

主催:市民の「安心安全」を考える杉並区民の会
safety100suginami(at)gmail.com

のびのびリラックスできる音楽をかけながら、風船やこどものお絵描きでいっぱいにした楽しいデコレーション!
その他、ビデオ上映ありサッカーボールありバラエティグッズあり、餅つき大会あり、楽しさムゲンダイ☆☆

パネラー:
小美野ひろし(市民の「安心安全」を考える杉並区民の会代表)
岡田良子(落書き反戦救援会)
堀口貴雄(地域コンサルタント)
平井玄(ストリート評論家)
西荻商店街ショップ経営者 *交渉中
K(杉並落書き事件当事者) *交渉中
司会:ペペロンチーノ谷川(タレント・中野区在住)

メッセージ:
小張チヅさん(杉並区民)
「この60年、杉並はいろんな変化があったけど、変わらないのは暮らしやすい街だということ。当日の成功を願っています。」

山口・ジェームズ・みどりさん(ピアノ奏者)
「あなたたちの勇気に敬意を表します。ウイーンより愛をこめて」

木下誠さん(兵庫県立大学経済学部教授)
「これぞスペクタクルだ」

滝本静香(ライター)
「60年代以来の西荻市街劇?だとすでにレベル越えてる?現代でやってんだから限りない祝福?事件はすでに「事件化」してるし、イベ当日はリアルとフィクションとスペクタクルの・・・後付け後の祭り残余の三位一体の?・・・。事実、身内文化を越え出たんだからすでに、ファンダメンタル・日常生活奪還な市民のうねり・・・(笑、日本も面白くしてくださいよ)」

────────────────────────────────────

北中通りローカルに南フランスからの風が!

1月24日(土)

<タイトル>ローカル・ミュージック フランスから日本へ

<報告主旨>ローカル・ミュージック。それはとりあえず地方の音楽だが、今日おもしろいローカル・ミュージックは、現地の、現場の、本場の音楽でもある だろう。場所を特定することはさほど重要ではない。私たちの都市は、実体不明の権力に支配されている。私たちの舞台は、電子空間のなかに追いやられ、囲われて、拍手喝采は届かない。そう、今日のローカル・ミュージックは、メディアが見過ごしている、諸々の素晴らしき音楽の名前なのだ。今回は、主に南フランスで盛んなローカル・ミュージックを紹介したい。音楽を聞くだけでなく、歌詞も訳して読んでみたい。境界線は、単に越えるのではなく、引き直すことで相対化しよう。そうしてできた、多分に想像的な共同体を、いまや死に体となった既存の共同体への問題提起とする。そこまでできれば、同時代音楽の現在形が明らかになるだろう。

当日は、現代日本のローカル・ミュージックにも注目したいと思います。皆さん、これぞローカルな一曲を披露してみませんか? 時間の許す限り、対応させていただきます。

報告者:昼間賢(早稲田大学非常勤講師)
ゲスト:東琢磨(音楽批評/広島在住)

■日時:1月24日(土)19:00~21:00 その後ダラダラ交流会(?)
■会場:高円寺,素人の乱12号店(仮称:エンジョイ北中ホール)
■料金:500円(資料代)+投げ銭

────────────────────────────────────

なんかすごくドキドキするメンツ!

2009年2月1日(日)

BOOK246特別トークセッション
「いま、ここにあるもの -恩寵の刹那、歓待の歴史ー」
今福龍太 × 鵜飼哲 mediated by 上野俊哉+佐藤泉
http://www.book246.com/column_f.html

911以後の世界の変容を、表層の出来事の衝撃に惑わされることなく、 社会の深層構造と歴史の広い射程のなかで思考し続けてきた二人の特異な批評家。 今福龍太と鵜飼哲は、2008年5月の同じ日に、それぞれの思考の成果を『ミニマ・グラシア』および 『主権のかなたで』(いずれも岩波書店刊)として世に問うた。文体や方法論のちがいを超えて、 この二書が示す思想は、現代世界に浸透する暴力や権力の構造にたいする根底的な批判として 深く響きあっている。 今回の集まりは、二者の仕事に注視を続けながら独自の批評世界を切り開く上野俊哉と佐藤泉の媒介によってこの 二著の今日的な意義を探りつつ、著者自らが自著の精神とその来歴について語る特別の機会となるであろう。
今こそ、BOOK246から、21世紀という時代の本来あるべき姿を探す旅へ。
われわれは、どこから来て、どこへ向かうのか。
何に喜び、誰と笑うのか。その答えが、四人の対話の終るところで明らかになる。

【今福龍太】
文化人類学者・批評家。東京外国語大学大学院地域文化研究科教授。同時にサンパウロ・カトリック大学記号学・コミュニケーション学科大学院客員教授として映像論/偶景論のセミナーを随時担当。ヴァルター・ベンヤミンからヴィレム・フルッサーに至るノマド的メディア思想の知的星雲をブラジルにおいて継承する創造的研究センターCISCの推進者の一人。さらに群島という地勢に遊動的な学びの場を求めて2002年より巡礼型の野外学舎である奄美自由大学を主宰。人文・社会科学的知性に歌やダンスなどの口承・身体文化を接続する運動を展開している。著書に『荒野のロマネスク』(筑摩書房、1989;岩波現代文庫、2001)、『クレオール主義』(青土社、1991;増補版、ちくま学芸文庫、2003)、『野性のテクノロジー』(岩波書店、1995)、『スポーツの汀』(紀伊国屋書店、、1997)、『ここではない場所』(岩波書店、2001)ほか多数。近著に『サンパウロへのサウダージ』(レヴィ=ストロースとの共著、みすず書房、2008)『ブラジルのホモ・ルーデンス サッカー批評原論』(月曜社、2008)、『群島-世界論』(岩波書店、2008)などがある。

【鵜飼哲】
一橋大学大学院言語社会研究科教授。フランス文学・思想専攻。哲学者ジャック・デリダのアジアにおける高弟にして、現代文学の「夜」の部分を担った反時代的な作家ジャン・ジュネ研究の泰斗。現代思想界におけるパレスチナ支援運動の代表的存在であり、パレスチナの映画作家ミシェル・クレイフィとの出会いと「豊穣な記憶」委員会の活動、イラク戦争批判、ホロコーストの記憶映画「ショアー」の日本における上映、「国際作家議会」への参加、また、韓国・朝鮮の人びととの思想・運動的交流の架け橋など、類い希な理路と熱意とによって社会的アンガージュマンの姿勢をその学問の機軸にすえる。著書に『償いのアルケオロジー』(河出書房新社、1997)、『抵抗への招待』(みすず書房、1997)、『応答する力』(青土社、2000)ほか。訳書にジュネ『恋する虜』(共訳、人文書院、1994)、ジュネ『アルベルト・ジャコメッティのアトリエ』(編訳、現代企画室、1999)、デリダ『盲者の記憶』(みすず書房、1998)、デリダ『友愛のポリティックス』(共訳、みすず書房、2003)、デリダ『生きることを学ぶ、終に』(みすず書房, 2005年)ほか。

【上野俊哉】
和光大学教授。近年は毎年3ヵ月ほど、カナダ、モントリオールのマギル大学東アジア学科客員教授も務める。専攻は社会思想史、文化研究、メディア論。早くから自由メディアや音楽、アニメ、テクノなどのサブカルチャーを通して社会文化を批評し、都市世界の部族的連接が生みだす文化的可能性につき論じつづけてきた。著書に『人工自然論』(勁草書房、1996)、『シチュアシオン──ポップの政治学』(作品社、1996)、『紅のメタルスーツ──アニメという戦場』(紀伊国屋書店、1998)、『カルチュラル・スタディーズ入門』(共著、ちくま新書、2000)、『アーバン・トライバル・スタディーズ──パーティ、クラブ文化の社会学』(月曜社、2005)など。訳書にポール・ギルロイ『ブラック・アトランティック──近代性と二重意識』(共訳、月曜社、2006)、ポール・D・ミラー『リズム・サイエンス』(青土社、2008)など。

【佐藤泉】
青山学院大学文学部教授。日本近代文学専攻。国語教科書史や戦後の文学批評史・文化運動史などの研究を通じて、日本思想史を独自の切り口から分析する。著書に『漱石 片付かない〈近代〉』(NHK出版、2002)、『戦後批評のメタヒストリー──近代を記憶する場』(岩波書店、2005)、『国語教科書の戦後史』(勁草書房、2006)など。また「始まりの反基地運動 一九五〇年代ナショナリズムの多義性」(中野敏男他編『沖縄の占領と日本の復興』青弓社、2006)や「1995-2004の地層 目取真俊『虹の鳥』論」(新城郁夫編『攪乱する島』社会評論社、2008)など、「連続ティーチイン沖縄」への関わりをひとつの媒介として書かれた、「沖縄」という問いかけへの真摯な応答の文章もある。

■開催概要■
出演/今福龍太・鵜飼哲 媒介者/上野俊哉 ・佐藤泉
日程/2009年2月1日(日)
時間/15:00~18:00
場所/BOOK246店内
料金/1,000円
定員/40名(要予約)
※ご予約受付の際、整理番号を発行致しますので当日は番号順にご入場いただきます。
※場合によってはお席がご用意出来ない場合がございますのでご了承下さい。
お問い合わせ/03-5771-6899
(BOOK246)/ Email : info(at)book246.com
(メールの場合は、以下の予約フォーマットにご記入の上、上記アドレスまでお送り下さい)
——————————————————
<BOOK246特別トークセッション
「いま、ここにあるもの -恩寵の刹那、歓待の歴史」参加申し込み>
お名前:
参加人数:
電話番号:

────────────────────────────────────

以上、告知しといて実際は行かないということが多々ある告知詐欺常習犯からの情報でした~

なるべく行きたい!


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jan 16, 2009 1:45 am

シチュアシオニストと東映ピンキーバイオレンス

やさぐれ.jpg

シチュアシオニストの映画といえば、ギー・ドゥボールの作品が有名だが、ボクにはルネ・ヴィエネの方が断然、親近感がある! ドゥボールの作品は退屈(「退屈は反革命的だ」と言ったのは誰か)だが、ヴィエネの作品は鼻血が出るくらいに刺激的! というか当時の東映映画が狂ってるって話。

The Girls of Kamare
http://www.ubu.com/film/vienet_kamare.html

石井輝男監督『やさぐれ姐御伝 総括リンチ』のオープニングの後に鈴木則文監督『『恐怖女子高校 暴行リンチ教室』がまるごと一本。東映最強コンビのマッシュアップ! 性描写にフランスのハードコア・ポルノをインサートする悪戯心。字幕にルネ・ヴィエネの批評性があるみたいだが、杉本美樹と池玲子に目を奪われて、頭に入ってこないよ!

シネマテーク・フランセーズのプログラマーであり『ル・モンド』のコラムニスト、ジャン=フランソワ・ロジェの関連記事
http://www.yidff.jp/docbox/21/box21-3.html#name1

実はボクも鈴木則文の『徳川セックス禁止令 色情大名』と『エロ将軍と二十一人の愛妾』を使ってマッシュアップ作品を作っていたのだった。映像編集ソフト覚えたての初期衝動。





だから、ルネ・ヴィエネには親近感があるのさ。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jan 15, 2009 12:12 am

完全右脚ブロック

太田.jpg

今日、健康診断に行ったら「完全右脚ブロック」ですねー、と医師に言われた。心臓のプルキンエ線維の右脚を伝わる刺激が完全に途切れた状態らしいが、特に治療の必要ないんで心配しなくていいよ、と。なんだかサッカーの戦術か、格闘技の防御策みたいでかっこいい。病気ではないらしいが、持病リストに加えよう。

KITOU SEISHIさんの日記によると、現在、ギリシャのアスタコス港に、イスラエルに輸送途中の3000トンのアメリカ製武器を積んだ船が、ギリシャの活動家たち(反権威主義、反戦、国際主義者の団体の)によってブロックされているらしい。がんばれ完全左派ブロック。

太田莉菜、おめでた婚(akaできちゃった婚)。龍平よりも優作の遺伝子をロシアンミックスで引き継ぐお腹の子供に嫉妬する。というのは冗談ででっかく彼女の写真を貼ってみたいがために書いている。

最近、いまいちパっとしないのでスピリチュアルなものにすがってみた。テレビブロスの年間占いしか信じないポリシーだが、結果良ければそんなポリシーすぐ捨てる。

決定版 あなたの全運勢2009
http://special.fortune.yahoo.co.jp/special/unsei_2009/index.html

「今年こそ、ツイてる!」って書いてる時点で、悪いことは言われなそう。今いちパっとしない人が気分をよくして有料サービスに申し込むという幸運ビジネス。

2009年のボク

「あなたを取り巻くものが変わりつつある今、あなたの内側でこれまで絶対だった何かを手放し、新しい強さを見つけるべき時期がやってきています。後ろを振り返らずに、自ら選んだ道を楽しみつつ進むことを目指しましょう。

2009年のあなたをながめていると、「以前よりも大人になれる」イメージが見えてきます。それはさまざまなレベルで起こり、長年和解できなかった人たち、例えば兄弟姉妹ともより良い関係を結んで、協力し合うことができるようになりそうです。こうした好ましい変化は、身近なところにたくさん起こることでしょう。
年間を通じて、あなたは包容力を広げていくための機会に恵まれる、価値観をより柔軟に持てるようになっていきます。これまで受け入れられないと思っていた物事に対して、大分気楽に構えられるようになっていくことでしょう。また、今年は旅行をする機会が増え、興味深いものごとにいっぱい出会うことができそうです。
秋くらいになると、徐々に仕事のプレッシャーなどは一段落。あなたが目指していた理想の自分の姿にも着実に近づいていけることでしょう。」

ボクが手放す「これまで絶対だった何か」とはいったい何か?
わかり次第ここで報告します。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jan 13, 2009 10:55 pm

カルチャー・ショッキング vol.6

カルチャー・ショッキング vol.6
「マッシュアップの作法とフリーカルチャーの実践」

日時:2009年1月17日(土) 20:00〜
場所:気流舎

ゲスト:金谷憲(ひげビジョン)
ホスト:ハーポ部長(ハーポ・プロダクション)

無料
投げ銭歓迎!

2009年、カルチャー・ショッキングついに解禁!!!!!

昨年8月、辛さと興奮のあまり2名の者が鼻血を出す(そのうち1人はホストのボクでした~)というショッキングな事態に見舞われた「真夏のトウガラシ酔狂夜話」以来、活動を自粛していたカルチャー・ショッキングですが、どうやら身体がまた刺激を求めうずき始めたので解禁することにします。

2009年の記念すべき一発目の刺激は味覚ではなく、脳と視覚と聴覚を襲います。「ひげビジョン」という「ハーポ・プロダクション」並みにあやしい名のプロジェクトをやっている金谷憲さんをゲストに迎え、「マッシュアップ」や「フリーカルチャー」について実際に映像や音源を再生しながら、わいわいがやがやと会場の雑音も同時ミックスしながらお届けします。

マッシュアップとは「2曲以上の曲を合わせて一つの曲を作る」というリミックス作法の一つで、最近ではJAY-Zとthe beatlesを混ぜたDJ DANGER MOUSEによるTHE GREY ALBUMや、色んなジャンルの音楽を縦横無尽につなぐ2 many dj’s等によってその知名度をあげ、MTVにもコーナーができるほどの人気となっているそうです。そのような娯楽性の一方で、著作権の問題に抵触することでイリーガルな領域に片足をつっこんだ極めて政治的な「フリーカルチャーの実践」として捉えることもできます。

ひげビジョンは、昨年、国際自由メディア大学にて2回にわたり、著作権や商標に挑戦する「イリーガル・アート展」やDJグレッグ・ギルズの個人プロジェクト「ガール・トーク」についてレクチャーしてきました。そのあたりの復習をさらりとしていただき、最新のフリーカルチャーの動向を追っかけながら、ボクらが自分たちで実践するための作法を学びたいと思います。なんだか難しそう!と思われるかもしれませんが、このジャンルにまったく無知な初心者の方こそ、より大きなショックが楽しめるのではないでしょうか。ご参加お持ちしております!

紹介予定キーワード
illegalart、RTMark、GirlTalk、Negativeland、JohnOswald、2ManyDJ’s、Eboman、RadioBoy、Diplo、JamieLidel、Myspace、THE HYPE MACHINE、muxtape などなど

参考サイト
▼ひげビジョン
http://d.hatena.ne.jp/Moroduub/
▼はじめてのDiY
ガール・トーク:過激なマッシュアップ・サウンドとクリエイティヴ・コモンズ
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=191&tid=43

予習映像
▼Dangermouse – Encore


▼GIRLTALK  Wired NextMusic


▼Eboman – 2007 – I am Eboman


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jan 11, 2009 10:45 pm

今日のラジオは特別ゲストを招聘!!

今日のラジオは社会学者鈴木謙介と素人の乱松本哉の二人の対談を掲載し、様々なスタイルでローカルな下流ライフを楽しむ人々を取材した「さようなら下流社会」を企画、編集した二人の編集者をお呼びしてこの本の趣旨やら苦労話を聞きます。ラジオは夜10時になったら下記HPへ行くだけで聞けます。みんな聞いてね。

素人の乱
http://trio4.nobody.jp/keita/
RLLのラジオ番組紹介のページ
http://trio4.nobody.jp/keita/radio/07sun_rll.html

僕が書いた書評
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1014230796&owner_id=194631



日本各地でのガザ侵攻抗議集会等のお知らせ

※以下転載
────────────────────────────────────
開催日:2009年1月10日(土)
────────────────────────────────────
■プレイベント
12:30上映会『パレスチナ1948NAKBA』(監督 広河隆一)
場所:増上寺 慈雲閣(都営三田線「御成門」駅から徒歩3分)
http://www.zojoji.or.jp/map/index.html
共催:浄土宗平和協会
(開場:12:00)(詳細計画中)

■ピースパレード
15:30「芝公園23号地」集合
http://soccerunderground.com/blog/archives/siba.jpg
(都営三田線「御成門」駅A1出口から徒歩5分。東京タワー近く。
案内スタッフがおります)
16:00出発、パレード開始
(芝公園から六本木方面に向けて歩きます)
17:10「六本木三河台公園」にて終了。キャンドルで祈りを捧げます。
(日比谷線・大江戸線「六本木」駅6番出口から徒歩2分)

★パレードのテーマは「ガザに光を!」。
ペンライトや懐中電灯などの光るものをぜひ持参ください。

■シンポジウム
【時間】18:30・20:30
【会場】聖アンデレ教会
【アクセス】東京メトロ日比谷線「神谷町」駅1番出口から徒歩10分
(神谷町駅はパレード終了地最寄の六本木駅から1駅)
【住所】東京都港区芝公園3-6-18 TEL 03-3431-2822
【地図】http://www.nskk.org/tokyo/church/map_html/andrew_m.htm
【参加費】無料
【内容】・リレートーク:池田 香代子さん
(『世界がもし100人の村だったら』再話者)
広河 隆一さん(ジャーナリスト)
パレスチナに関わるNGOのアピール 他
・現地ガザからの声(電話録音)(予定)

────────────────────────────────────
■主催:1・10 ガザに光を! ピースパレード実行委員会

■呼びかけ団体:
特定非営利活動法人 アーユス仏教国際協力ネットワーク
社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)
日本山妙法寺
日本聖公会東京教区「エルサレム教区協働委員会」
日本パレスチナ医療協会
日本YWCA
特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン
パレスチナの子供の里親運動
ピースボート
平和をつくり出す宗教者ネット
『1コマ』サポーターズ
────────────────────────────────────

<お問い合わせ>
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)
東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル6F TEL 03-3… /FAX 03-3…
http://www.ngo-jvc.net
info@ngo-jvc.net
(パレスチナ事業担当 藤屋、 広報担当 広瀬)

ピースボート 電話: 03-3363-7561  http://www.peaceboat.org/index_j.html
日本YWCA 電話: 03-5367-1872  http://www.ywca.or.jp/home.html

●JVCはガザ緊急医療支援を開始しました。最新情報はこちら●
http://www.ngo-jvc.net/jp/projects/palestine/200812gaza.html

※一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
ぜひお知り合いにお声をかけてください。
当日のボランティアも募集中

=============================

────────────────────────────────────
開催日:2009年1月11日(日)
────────────────────────────────────
▼ 東京「緊急集会:「イスラエルによるガザ侵攻を考える」」
詳細→http://aziza.web.fc2.com/contents/aa/meis_workshop.html
【ワークショップ】(11:00-14:00)
 ※会場:如水会館1F 如水コンファレンスルーム(参加無料[100名迄]/東京都千代田区一ツ橋2-1-1/東京メトロ東西線「竹橋」駅下車、1b出口より徒歩4分。東京メトロ半蔵門線、三田線、都営地下鉄新宿線「神保町」駅下車、A8またはA9出口より徒歩3分/http://www.kaikan.co.jp/josui/company/access.html
 ※講演:酒井啓子(東京外国語大学教授)/川上泰徳(朝日新聞編集委員)/臼杵陽(日本女子大学教授)/飯塚正人(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・教授)/黒木英充(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授)/山本薫(東京外国語大学助教授)/錦田愛子(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所非常勤研究員)
【問い合わせ】東京外国語大学中東イスラーム研究教育プロジェクト
 ※東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所([フィールドサイエンス研究企画センター事務局]tel. 042-330-5618 )
  東京外国語大学中東イスラーム研究教育プロジェクト事務局(東京都府中市朝日町3-11-1研究講義棟8階/tel./fax. 042-330-5568)

▼ 東京「スピークアウト&デモ:イスラエルは占領とガザ侵攻をやめろ!」
詳細→http://0000000000.net/p-navi/info/info/200901080326.htm
【集会】(14:00開場/14:30開始/16:45終了/14:00より映像上映)
 ※会場:四谷地域センター12F 多目的ホール(参加無料/東京都新宿区内藤町87番地/東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅下車、徒歩5分/http://www2.odn.ne.jp/~hao65350/)
 ※アピール:阿部浩己(国際人権法/神奈川大学法科大学院教授)/鵜飼哲(ティーチイン沖縄/一橋大学教員)/小倉利丸(ピープルズプラン研究所/富山大学経済学部教員)
 ※リレー・アピール:国富建治(新しい反安保行動をつくる実行委員会)/杉原浩司(核とミサイル防衛にNO! キャンペーン)/園良太(憲法カフェ)/北林岳彦、ほか(当日の飛び入りアピールも受け付けます)
【デモ】(17:00出発)
 ※集合:四谷地域センター前
【問い合わせ】「スピークアウト&デモ:イスラエルは占領とガザ侵攻をやめろ!」実行委員会(c.p. 090-6498-6448 /speakout.demo@gmail.com)

▼ 仙台「パレスチナ──ガザ地区の平和を求める緊急市民集会」
詳細→http://d.hatena.ne.jp/al-ghad/#1231300995
【集会】(13:30開場-16:00)
 ※会場:戦災復興記念館4階研修室(参加無料/宮城県仙台市青葉区大町2-12-1/tel. 022-263-6931 )
 ※内容:アブドゥッサラーム・シャハダ監督『レインボー』(2004/パレスチナ)上映
 ※発言:石川雅之(パレスチナと仙台を結ぶ会代表)/現地から(電話)
【問い合わせ】パレスチナと仙台を結ぶ会([石川行政書士事務所]tel. 022-251‐3106/isigyou@ybb.ne.jp)

▼ 広島「ガザ無差別攻撃抗議集会 二回目のヒロシマ行動」
詳細→http://d.hatena.ne.jp/al-ghad/#1231219247
【デモ】17:00開始(予定)
 ※場所:平和記念公園・原爆ドーム前

▼ 京都「京都・三条でのガザ虐殺に抗議する街頭アピール」
詳細→http://d.hatena.ne.jp/al-ghad/#1231351606
【街頭アピール】17:30-18:30くらい(予定)
 ※場所:河原町三条(三条アーケード入口)
【問い合わせ】さぼてん企画(saboten1948@mail.goo.ne.jp


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jan 10, 2009 3:17 am

ワンダーウォールキャンペーン 第二次グラフィティファーダの呼びかけ

ガザイスラエル.jpg
▲パレスチナに土地の自由を!(グアテマラの街から)

以下は、志賀直輝 (ホーリーネーム・キトウセイシ)からの呼びかけ。さあ、どう応答しようか。悲しみを喜びに反転させるためにしきりに頭を捻る。街の急所を攻める。「ここ」と「よそ」をつなげる編集術を探る。きっと何かできることはある。

World advance 
http://osasimiichiban.blog67.fc2.com/

パレスチナのガザでイスラエル兵がパレスチナ人を好き放題殺している。その数は、500人を越えて今も毎日大人からこどもまで殺されている。そこで!私は、ワンダーウォールキャンペーン並びに第一次グラフィティファーダを昨年一緒にやった28人の仲間と新たな仲間たちに「ワンダーウォールキャンペーン並びに第二次グラフィティファーダ」を呼びかけたい!グラフィティファーダやインティファーダはあえて呼びかけるもんじゃないと思うけど、ここはあえて「運動」会の開会式のように威勢良く叫びたいと思う。

でも今回はIRA、気流舎、素人の乱などにポスターやステンシルを集めてハーポプロダクションがパレスチナに送ってそれをイスラエルが作ったパレスチナのアパルトヘイト壁(以下・分離壁)に貼るんじゃない。各地の地元の壁、又は目には見えないけど確実にそこにある圧迫感としての分離壁にグラフィティファーダしようと言いたい。

今思うと、イスラエルのいうセキュリティーのために置かれたパレスチナ人を日々抑えてつけている分離壁、チェックポイント、監視カメラ、兵隊の侵入など形は違えど日本にも似たような壁があると思う。たとえば私が、大学生の自治会に参加していた時、大学は高い学費の使い方を学生に相談することもなく大学美化のために無駄な新設を始めた。そして大学のメインロードに建設のための大きな壁が置かれた。最近は監視カメラの設置も議論されているらしい。大学を卒業してトラックの運転手になった。トラック内にはGPSがつまれ、いつもどこにいて、何キロで走っているかが事務所のパソコンにすべてチェックされていた。週二回の朝礼でどうでもいい話をされ聞いていないと怒鳴られた。会社内にはセキュリティーのためといいカメラがそこらじゅうにあった。12時間労働で休憩もほとんどなく疲れ過ぎて寝れないから寝酒を飲む。すると翌日のアルコールチェックで引っかかりまた怒鳴られる。トラックの運転手をやめて障害者学級の委託教員になった。学校もまた子どもたちへのセキュリティーを理由に教室から校内のいたるところに監視カメラが24時間回っていた。放課後、学校で遊んでゆきたい子どもたちは校内に隣接された遊びの施設を利用し、氏名などを明記し施設側が子どもたちを管理していた。子どもたちにとって一生に一度の小学校の卒業式、楽しく送り出したいのに「君が代・日の丸」の時間になると会場の空気は誰でも気がつくほど一気に凍りつく。教育委員会は教員が起立したままでいるかを細かくチェックしていた。日本やイスラエルの留置場は24時間体制で誰かに監視され厳しい管理がある。留置場から外に久々に出たとき、外と中のたしして変わらない点に気がついた。
 私がパレスチナで毎日暴力を目の前にしていた環境、日本国内の目には見えないけどなにか圧迫感のある日常生活、日本やイスラエルの檻の中の空気はほとんど大差がなかった。

 だから、私は今、私たちの近くにある近所の壁や目には見えないがそこにある居心地の悪さを作っている壁にグラフィティファーダまたはインティファーダしようとなんどでも言いたい。それが、また間接的にもパレスチナでの虐殺を止めてゆく手段のひとつだと信じている(ギリシャの暴動が各地に飛び火したように)。
 それに街のいたるところにパレスチナ人を大量虐殺しているイスラエル軍を支援するスターバックス、コカ・コーラ、マクドナルド、エスティ・ローダー、ネスレ、インテル、マイクロソフト、IBMディズニー、ダノン、ロレアル、サラ・リー、Hanes、Champion、ジョンソン&ジョンソ、ノキアなどの広告が溢れている。ガザの虐殺などそ知らぬ顔で平然と開店してたり販売している。人殺しを支援している会社の広告があるんだから、人を殺すなという個人広告が街中にたくさんあっていいと思う。
 それにやっぱり一人でやるよりどこかに同じ風に違和感を持っている人たちと連帯する方がずっと楽しいと思うし、もっといろんな可能性があると思う。これは一年前にやったワンダーウォールキャンペーンで学んだことでもある。もうすでにグラフィティファーダやインティファーダは世界各地で休むことなく続いているが、もう一度、ワンダーウォールキャンペーンをやろう!!

以下は時間があったら読んでください。

 どうしてグラフィティファーダを呼びかけたかを聞いていただけるとうれしいです。それは今いるグアテマラという国が大きい。ガザへの爆撃、ジェノサイトが始まり、世界の各地でイスラエルに抗議する活動が行われている。私も心底デモに参加したいと思った。でも、ここグアテマラには私の知る限り抗議行動はない。じゃあ、抗議のビラでも作って街でばら撒こうと思った。でも、地元の友人やスペイン語の先生に警察に捕まるからやめろといわれた。それじゃあ、仕方ない、捕まるのは嫌だからこっそりグラフィティファーダするしかないと思った。警察や政府への恐れ、何もできないというのは軍事政権下ではよくあることだと思う。では、なにがグアテマラの人たちをそうさせているのか?

 おそらくその原因として、1961年から96年まで続いた36年間の内戦と激しい抑圧のトラウマ。それにリオス・モント政権下・1982年のジェノサイトだと思う。特にこの82年の政府によるジェノサイトでは8ヶ月間で7万5千人ちかくが殺害され、440の村が消滅し、100万人を越す国内避難民、30万人の国外難民が生まれた。それも殺された多くが(現在グアテマラの人口の60%である)先住民のマヤ民族だった。それもマヤ民族を殺させたのは、同民族のマヤ民族だった。政府は自警団を作り、自警団に入らぬものはゲリラとして抹殺した。だから多くのマヤ民族は恐怖から逃れるために自警団に入らざるおえなかった。そして、自ら生き延びるためにマヤ民族がマヤ民族を犯し殺すシステムが維持された。これに武装して抵抗したゲリラ兵士や、また地道な活動で抵抗を続けてきた活動家たちは拷問され殺害された。もちろん、世界中の人権団体や国連が当時の軍事政権を批判し各国の軍事支援の停止をもとめた。にも関わらず、「虐殺や拷問の洗練された手法が、米国やアルゼンチン、イスラエルなどからグアテマラ軍部へ伝授され、とりわけCIAは1993年にいたるまでグアテマラ政府軍への支援を続けていた。」(グアテマラを知るための65章より)。
 グアテマラ軍部は1960年代半ばから米国とイスラエルに育てられてきた。そのゆえんとしてイスラエルを「国家」として承認を世界で二番目にしたのがグアテマラでもある。
 そう、ここにもやっぱり米国やイスラエルがいる。そもそも近年、世界各地で起きている大虐殺、独裁政権の背後に彼らが不在のことの方珍しい。それにしても36年間の内戦、ジェノサイトを起こしてきたグアテマラ軍部に対して米国やイスラエルの介入さいなかったら一体何人の人間がもっと生き延びれたのだろうか?
 しかし注目したいのは、80年代のジェノサイトから、マヤ民族たちはただ殺されるだけではなく、独自の抵抗を長年続けてきた。ジェノサイトから逃れたマヤ民族たちは山中に「抵抗の共同体」という自給自足的な相互扶助の共同体を作っていた。2万人を超すマヤ民族が暮らしていた。(グアテマラ虐殺の記憶ー真実と和解を求めて 参照)

 しかし、内戦後から現在に至るまで、グアテマラは米国やイスラエルによって動かされていると、地元の人は言う。さらにいまだに人権団体や活動家たちへの政府からの脅迫が続いているという。また、農地の多くは米国をはじめとする多国籍企業に抑えられているため、貧しい農民、特にマヤ民族の生活は中々貧困から抜け出せないでいる。また、内戦の後遺症として、各地で殺人などの継続的な日常としての暴力が続いている。
 しかし、こういった状況を改善しようと立ち上がろうとするとすぐに米国や多国籍企業、世界銀行などにつぶされてしまう。いい例として隣国のニカラグアの1979年から90年まで続いたサンディニスタ政府時代があげられると思う。革命政府は貧困から脱するために農地を貧農たちに分け与え、医療施設や学校などを各地に作り、ただお金をかけるのではなく住民自身が直接参加することで問題を意識化し地域社会を活性化させようという試みが行われた。その結果、教育の向上により識字率は上がり、土地を得たことで十分な食物が子どもたちへ行き渡り、死亡率なども下がり始めていた。その矢先、このシステムを潰したのが、米国や世界銀行だった。そして親米政府ができ、子どもの健康は失われ、貧困の格差が拡大した(いのち・開発・NGO参照)。このとき、米国はこのシステムが「共産主義」で米国を脅かすということをいっている。

 ここで重なるのが、今回もそうだし毎度おなじみのイスラエルがハマスやパレスチナの抵抗運動に対して言い放つ「ハマスのイスラム原理主義、テロリズム」がイスラエルを脅かす、だからテロを撲滅させるという理由。私自身、ハマスの実態としてはよく知らない。残念ながら現役のハマス兵士の友人もいない。でも、ハマスについて知っているのはパレスチナの友人たちからよく聞いていたハマス像だ。ハマス嫌いが多いのは確かだけど、ハマスを支援する友人たちがよく言うこととして、ハマスは「学校や医療施設をたくさん作る」ということだ。これはニカラグアの社会作りと共通する面があると思う。第一、社会をつくってゆくとき、一番に力をいれるべきことは、学校と医療さらに貧農たちへの土地の分配だと思う。これは世界各地のスラムやストリートチルドレンと遊んできて心底思う。いくらその国に金持ちがたくさんいても貧乏人が多ければ結局、国全体としては経済も活性化されずに全体として豊かになることはない。そういった意味でも、ハマスだけに関わらず、パレスチナという国は多くの人たちが学校や医療を大切にしようと考えている。少なくとも私が接してきた多くの友人たちはそうだ(パレスチナの教育水準は高い、病院もわたしでも無料で受けれる)。その一方、米国もそうだけど軍事にばっかり金を使っているイスラエルの教育や医療制度はパレスチナのそれとは逆に貧乏人たちに厳しい。パレスチナ人の多くは低収入だがホームレスはいない。しかし、逆にホームレスが多いのもイスラエルだ。こういった意味では確かにイスラエルにとって健康な身体としっかりと教育を受けたパレスチナ人は脅威そのものかもしれない。

 米国人だろうがイスラエル人だろうが、どこの子どもたちにも教育と健康な身体を得る当然の権利がある。それを潰すことは誰にもできない。しかし、昨日(1月7日)の地元の新聞にはイスラエルがガザの学校に爆撃して40人が殺されたと書いてあった。これほど許されない行為はないと思う。
 こちらの新聞は親米・親イスラエルだけあって、ハマスを「テロリスト」と書いてある。日本の記事も見ても「イスラム過激派」と目にする。簡単には言い切れないけど、ある面では、この「テロリスト」たちは学校や医療施設をつくり、人々に健康と知恵を広めてゆこうとしてる。それに元々自分たちの土地を他国に武力で奪われた人々を「テロリスト」、「過激派」というなら、私も喜んで教育や医療に力を注ぐ優しい「テロリスト・過激派」を目指そうと思う。

 パレスチナから日本の新聞やテレビに情報を発信する日本の記者たちと若干連絡をとったことがある。彼らの意識はイスラエルのやり方に懐疑的だったし、私と共通する考えが多かった。しかし、マスメディアというひとつの組織としての越えにくい隔離壁を前に、なかなか飛び越られないでいる。イスラエルの日本大使も同様だ。留置場に面会に来てくれたとき、本当によくしてくれた。大使個人としては私たちのイスラエルに対する侵略反対の活動に理解を示してくれた。しかし、現在のガザの虐殺、邦人が2人イスラエル兵に目をゴム弾で撃たれたとき、なにもできないでいる。ここにも大きな隔離壁があると思う。

 これは目に見えるパレスチナの隔離壁だけでなく、世界中いたるところの社会にこの目には見えない隔離壁があると思う。今、目の前にしている目には見えない隔離壁を壊してゆくことで、世界中からこの隔離壁が減ってゆき、ゆくゆくは、イスラエルによるパレスチナ人への虐殺を止め、パレスチナの隔離壁をぶち壊すことができると思う。パレスチナの問題は、原因がヨーロッパ諸国によってもたされたように、解決するには大国の力ではなく他国の民衆の力が必要だと思う。

 今、ガザで私の仲間たちISM(国際連帯運動)が死も覚悟で人間の盾となって必死の活動を続けている。スウェーデンの「ウメオの女たち」(男も含む)も毎日街頭でデモをやっている。世界中でデモや抗議活動、ボイコットが起きている。イスラエル内でもデモが起きている。イスラエル人のアナーキスト・アゲインスト・ウォールのアナキストたちが身体をはってイスラエル政府に抵抗している。西岸地区でも、毎日激しい弾圧の中、抗議やデモ、インティファーダが起きている。私のいたヘブロンでは、私の友人のこどもたちや若者が、チェックポイントに投石を続けている。

 28人の仲間たち、新たな仲間たちへ、新たなグラフィティファーダ並びにインティファーダを地元でやろう!!地味でもええじゃないか!少しづつでもいい、連帯して楽しみながら、やっていこうじゃないの!!ペンと紙とステンシルとスプレー缶とボンドとハサミをもって街へゆこう!!

守るべきパレスチナのオリーブの木は俺らのすぐ足元にある!!


ps 現在、ガザだけじゃなく、西岸地区もチェックポイントの封鎖が続いたり、激しい弾圧、中には殺害も起きている。ついこの間もテルアビブでアラブ人の男性がイスラエル軍警察にて銃殺された。ということで、今、パレスチナの各地でインターナショナルの活動家、ボランティアが必要としています。そうだ!パレスチナへゆこう!と思う方いたら、ismに参加したい方いたらメールください。できるだけ協力させていただきたいと思います。 osasimi-ichiban@hotmail.co.jp  志賀直輝

パレスチナのハビビ、ハビプタ、殺されていった仲間たちの遺志を継ぐとともに、街へ出たい。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jan 10, 2009 2:16 am

スピノザならこう言うね。

反グロT.jpg

今年の抱負は、「ギブソニアンのスピノチスト」になることです。自己定義好きなので、とりあえず思いつきでそのような設定をしてみました。ギブソニアンとは、アフォーダンスの概念を提唱して生態心理学の領域を切り拓いたことで知られるアメリカの心理学者J.J.ギブソンの知覚論を信奉する人のことで、スピノチストは17世紀のオランダの哲学者、スピノザの思想を信奉する人のことです。

「ギブソニアンのスピノチスト」を目指す上で、一番の問題は、まだボクはギブソンの本も、スピノザの本もまともに読んでことがないことです。彼らのエピソードや思想に関する本は昨年、いろいろ漁りましたが、キリスト教でいうところの原典「聖書」にまだたどり着いていないのです。特にスピノザの著作は、独力では読み込む自信が全くないので、ドゥルーズやネグリの「スピノザ論」を手がかりにディグっていくことになるかと思います。ラスタファリアンたちが聖書を逆さ読みしたように、おそらく、ボクも積極的誤読を犯すに違いありません。

ガザ自治区で今現在も起こっている事態に対する「悲しみ」よりも、今、自分自身に起こっている「悲しみ」の処理のほうに気がとられていることをここで正直に告白しなくてはなりません。それは不安定でフレキシブルを強いられる非正規雇用労働者としての悲しみです。今年の3月で雇用契約を切られてしまうので、正月から就職活動のことを考えなければいけません。幸いボクは住む家があり、素敵な友人たちに囲まれて今までの生活をキープできてますが、ハードコアな悩みを抱えている非正規雇用の仲間たちは、日比谷公園の年越し派遣村に身を寄せ合ってます。

年越し派遣村
http://hakenmura.alt-server.org/article.php/20081225155858629

遠くの「悲しみ」と自分の身に降りかかった「悲しみ」は実は同じものではないか、とスピノザなら言うかもしれません。少し長いけど、浅野俊哉『スピノザ 共同性のポリティクス』から勇気の出る言葉を引用します。

「私たちはこの社会ないし国家が何かしらフェアではないと感じる時がある。そのような時、私たちは自分たちの社会ないし制度に対し、そして自分自身に対し、なにがしかの悲しみを感じないだろうか。スピノザはその感覚を大事にせよと言っているのである。それが「正義」だから立ち上がるのではなく、この私に悲しみを引き起こす具体的な相手がそこに(あるいは近い未来に)存在し、そしてその相手の悲しみ―それが私の悲しみなのだが―を持続させるような仕組みがそこにあるから、それをなくすように私は行動する・・・・・・。私たちにできることは、他ならぬ自己保存の衝動に従うことを通して、私たち自身や私たちの同類に悲しみを与えるような制度や秩序やルールを少しでも改変し、現実に差別や抑圧や搾取を受けている人々の状況が少しでも改善されるような仕組みを作ることであり、もし可能ならそれを一国のレベルでも国際的なレベルでも推進していくことである。世界から悲しみの要因がなくなることはおそらくない。しかし、存在に先立ついかなる秩序も存在しない以上、いかなる社会的制度であれ、それが作られたものである限りにおいて変更可能である。この当たり前の事実を認識しつつ、たとえささやかでもそのような改革的かつ実効性をもった行為に参与しているという実感が持てる時、私たちは、自らがよい出会いを組織化していること、喜びの情動を増殖させようと努めていることそれ自体に、おのずから喜びを見いだしていけるはずである。」

ボクらは、イスラエル支援企業のボイコットもできる。
ボイコット.jpg



停戦を求める国際署名に名前を連ねることもできる。

○ガザ地区への即時停戦を求める国際署名
※転送・転載歓迎

インターナショナル・アクション・センター
http://www.iacenter.org/

が、2008年度国連人憲賞を受賞したラムゼイ・クラーク氏名で、ガザ地区の即時停戦を求める国際署名を始めました。↓

 http://www.iacenter.org/gazapetition/

 他の署名よりも少し記入する内容が多いです。各国首脳宛のメッセージを自由に書き換えられる(全くオリジナルでもよい)タイプの署名ですが、英文で、ラムゼイ・クラーク氏の文章を上回る内容を書くのは、たいていの人にとって至難の業だと思いますので、サンプルとして提供されているメッセージを仮訳しました。

***********************************

【訂正とお詫び】1月1日にご提供した翻訳に、明らかな誤りを何箇所か見つけましたので、お詫びして訂正します。とくに重要な訂正箇所は、

6段落目後半の「恒久平和のすべての要件が満たされるまで…禁輸処置も止めることを求める」

及び7段落目の「すべての党派が…殺害や負傷の責任を負うよう求める。」

の部分です。ご迷惑とお手数をおかけすることになり、申し訳ありません。

****************************************

 内容に異議がなければ、そのまま送ればよいかと思います。

****************************************
■パレスチナのガザ地区の殺人を惹き起こしたイスラエルの空爆、封鎖、武力侵入を直ちにやめるよう求める緊急アピール
【Urgent Appeal for Israel to Immediately Cease Its Murderous Bombing, Siege and Threatened Invasion of Palestinian Gaza!】
 http://www.iacenter.org/gazapetition/

(宛先)
ジョージ・ブッシュ大統領、
バラク・オバマ次期大統領、
コンドリーザ・ライス国務長官、
ヒラリー・クリントン次期国務長官、
リチャード・チェイニー副大統領、
ジョー・バイデン次期副大統領、
連邦議会の指導者、
藩基文国連事務総長、
ミゲル・デスコト・ブロックマン国連総会議長、
国連安全保障理事会の理事国
国連加盟国の大統領、首相、
イスラエルの閣僚と野党党首、
主要メディアの代表

  イスラエルは、60年間にわたり、国連総会と国連安全保障理事会決議、および、国際司法裁判所、国際法、及び基本的人権の要請に挑戦し、処罰されないままパレスチナの人々を迫害し続けてきた。

 ここ数年、パレスチナ人が虐待され、貧困を強いられ、分割され、そして貶められている一方で、イスラエルは、ますます豊かになり、強力かつ暴力的になっているのに、自分自身を犠牲者だと宣言するようになった。

 最も効果的な組織に対してパレスチナ人を分裂させる、これが長年一貫したイスラエルの戦術だ。近年の大部分、イスラエルはファタハを攻撃した。今イスラエルが攻撃する目標はハマスだ。しかし、パレスチナ人はひとつであり、パレスチナ国家もひとつである。これがパレスチナ解放機構の指導原理だ。イスラエルの方針は、いつも、パレスチナ国家樹立の可能性を破壊することだった。ハマスに対する犯罪的な攻撃は、実は、パレスチナ国家樹立を阻止し、それを分割し、征服するというイスラエルの継続的な攻撃の一環なのだ。

 大失敗のブッシュ政権が終焉に近づいている今、現在刑事告発を受けた首相がいるイスラエル政府(【訳註1】)は、国際的な孤立やパレスチナの窮状を深刻にし、大虐殺を行うためにガザ地区におけるパレスチナの指導者を恣意的かつ組織的に葬り去ることを国際世論が許すかどうか、テストしている。パレスチナガザ地区への無差別攻撃や侵入等の行動をじゅうぶん知れば、レバノン、シリア、イラン、アフガニスタン等の中東、アラブ諸国、すなわち悲惨な規模の闘争に至る危険をかかえるイスラム社会じゅうで、激しい怒りを燃え上がらせ、それはインドやパキスタン間にも広がるだろう。

 ガザが抵抗する力を破壊し、パレスチナ人の最終的な解決を押し付けるだけでなく、この地域のイスラエルの支配の拡大を阻害する可能性を潰すために、イスラエルは、イスラエルを守るために戦うアメリカやヨーロッパ連合、NATOとともに、アメリカの「唯一無二の」大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュがイスラエルを支援し、ガザであら捜しをしている間、イラン、シリア、レバノン、パキスタン、そしてアフガニスタンで、戦争につながる対立を探している。

 署名に参加したわたし達は、この危険で困難な日々と時間の中、国連、アメリカ、NATO加盟国、中立のヨーロッパ諸国、アジア各国、第一には中国、インド、インドネシア、パキスタンの政府、アフリカ、中南米諸国に対し、イスラエルとパレスチナに即時停戦し、平和を確立するよう要求するよう求める。恒久平和のすべての要件が満たされるまで、ガザ、イスラエル、エジプト、及び地中海へのすべての国境を人道支援物資を運ぶため開放するとともに、イスラエルにおける武力行使や、禁輸処置も止めることを求める。

 わたし達は、すべての人々、彼らが組織され活発に活動した時究極のパワーを発揮するのだが、彼らに求める。彼らの住む町で街頭デモをし、彼らの政府にイスラエルにパレスチナに対する侵略戦争をやめさせるため全力を尽くすよう要求するように。そして、すべての党派が平和を追求すること、イスラエル、アメリカ、そのほかイスラエルの攻撃に物質的な支援を行った国々に、その結果としての殺害や傷害の責任を負うよう求める。

 わたし達は、各国政府と、人道団体に、医療、食糧、人道物資、シェルター等パレスチナで求められる緊急援助を提供するよう求める。そして、平和、正義、世界じゅうの子ども、女性、男性に平等な尊厳を真剣に模索するすべてのメディアに、イスラエルは直ちに攻撃をやめよとヘッドラインに掲げるよう求める。すべての党派は、ひとつの国家が承認されるかパレスチナ国家が国連総会決議181号(1947年【訳註2】)の完全履行に沿って、1948年10月以前の統治が委譲され、パレスチナが繁栄するまで、パレスチナ人との交渉の継続に努めなければならない。

敬具。

(仮訳 どすのメッキー 1/Jan./2009→2/Jan./2009訂正)
****************************************

訳註1:エフード・オルメルト首相は汚職告発を受けて辞任し、現在『暫定首相』。第一党「カディマ」の党首、ツィピ・リブニ副首相兼外相の連立工作が不調に終わったため、総選挙予定より1年繰り上げ2009年2月10日実施する予定

訳註2:パレスチナをユダヤ人国家とアラブ人国家の二つに分割することを勧告した決議。その後もユダヤ側とアラブ側の対立が続く中、ユダヤ側は翌年決議を根拠にイスラエル建国を宣言するが、反発するアラブ側と第1次中東戦争が勃発。勝利したイスラエルはパレスチナの80%を占領、さらに67年の第3次中東戦争でイスラエルはエルサレム、ガザ地区、シナイ半島、ヨルダン川西岸、ゴラン高原を占領

****************************************

■署名の方法

#1)「Step 1: Enter your contact/signature information:」で、以下を入力して下さい。

 Honorific(敬称):男声なら”Mr”、女性なら”Ms.”を選択
 First Name(名前、ローマ字)
 Last NAme(苗字、ローマ字)
 Address(住所):例 2-8-30 Heiwa-cho, Heiwa-ku
 City(都市名):例 Nagoya
 State/Region(地域):”other”を選択
 ZIP(郵便番号):例 9100002
 Country(国):”JAPAN”を選択
 Area Code* and phone(電話番号、国番号、市外局番から):例81-776-**-****
 Email(メールアドレス):

 オプションのチェックは、すべて外して構いません。

#2)「Submit」ボタンをクリックしてください。

#3)メッセージ確認ページに移り、上記仮訳のメッセージがメッセージボックスに表示されているはずです。もし短くてもご自身のメッセージを送りたい方は、ここで直接入力してください。このメッセージでよい方は、文章をスクロールして、最後の行に
“From Japan.”
とだけ付け加えてください。

#4)「Send My Message!」ボタンをクリックすれば完了です。

#5)最後に出てくるページは、この署名をあなたの名前で知人に紹介するためのページです。英語で案内が送られますから、むしろ拙サイトをご紹介いただいたほうが有効でしょう。

*注*IACから自動送信されるあて先の中には不通の場合もあるようで、一部不通のメールが返信されますが、とくに気にする必要はないと思います。


  • HarpoBucho
  • Tag:
  • By harpobucho / Jan 05, 2009 2:31 am

Search
Follow us
CJharpo Movie


  • 2010.2.27 反新宿署!高円寺路上大パーティざまあみろデモ 【予告編】


  • 覚せい剤撲滅プロパガンダ 東映編


  • 2006/9/16 家賃をタダにしろ!中野→高円寺一揆!予告編


  • 家賃廃止要求デモ!

Favorite
LOADING...