HarpoBucho Archive
今夜、パレスチナぐるぐるナイト@素人の乱
パレスチナぐるぐるナイト
日時:3月5日(金曜日) 場所:高円寺・素人の乱12号店
オープン:19時30分から
1948年、パレスチナの地にイスラエルが建国されて60年以上が過ぎました。そして1967年に始まったイスラエルによるパレスチナ占領は、今も様々なものをパレスチナから奪い続けています。でも、なんだか遠くの問題で、新聞やテレビを見ても、ややこしかったり、よくわからなかったり。そんな遠くの問題をわかりやすく、みんなで話したり、わからないことは聞いたり、パレスチナ料理を食べたり、素敵な音楽を聴いたり、素人の乱12号店存続に連帯してガバガバ酒を飲んだり、まったり過ごす一晩カフェ。飲んで、食っての交流会!!
①ざっくりな説明 「パレスチナ問題」とは?(大月啓介)
②スライドトーク 「ビリン村の日常・分離壁と対峙させられた村の小話」 (高橋美香)
③ガザ映像報告 「ガザの中心でラップで吼える / 封鎖とトンネル貿易事情 / 撃たれる子供たち 」 (大月啓介)
④LIVE (BARON & JORDON)
⑤ゲスト+会場を巻き込んでトーク&交流会
司会:志賀直輝(アナキスタ)
パレスチナ料理:NOEKO★西成バーテン:12号店・オークラさん
カンパ300円から(場所代)、お金のない人はいりません。できたら1ドリンクでお願いします。参加者にはゲスト二人の撮影したパレスチナのポストカードをプレゼント!
大月啓介
1973年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、報道・ドキュメンタリー番組の制作会社を経てフリー。国内外の取材をTV,雑誌、新聞などで発表。『オルタ』(PARC)に在日外国人のルポ「隣のガイコク人」を連載中。パレスチナは2004年に現地の大学に留学後、取材を始める。ただ今ガザ本を執筆中。ブログ「つつがある日々」http://.sawa.exblog.jp
高橋美香
1974年広島生まれ。専門学校在学中に写真家、長倉洋海氏の作品に出会い、フォトジャーナリストを志す。大学では中東政治を学び、卒業後エジプトでアラビア語を学ぶ。パレスチナ問題に関心を抱き、エジプト留学中よりパレスチナに通い、現地の撮影を続けている。『未来』(未来社発行・月刊)に「そこにある日常《パレスチナ報告2009.06-07》」を連載中。ブログ「世界の笑顔に出会いたい」http://blogs.yahoo.co.jp/mikairvmest
BARON&JORDONバロンとジョーダンは高円寺のバー「アイツの噂」で出会いました。二人で歌い、ウクレレ、トランペット、パーカッションを使ってオールドジャズ、ルーツミュージック、オリジナルを演奏します。タップダンス、パントマイムなどもこなす、高円寺スタイルのエンターテイメント。
(バロンなかざわHP http://baronkzw.com/default.aspx
- HarpoBucho
- By harpobucho / Mar 05, 2010 8:07 am
畳の上のアフォーダンス
dream baby dream!
今夜もまたまたごちそうさまでした。後半がすごくよかった!
終わるとなんだか切なくなりますな。
http://www.ustream.tv/channel/dommune
昨晩興奮して「なにか大きな波がジワジワきているようです」なんて預言者めいたこと書いちゃってなんだか恥ずかしいな、と今夜の放送前まで思ってたわけですが、やはり平日の夜にこんな気分を味わえるのは革命的だと言ってしまっても過言ではないでしょう(そして明日がくるとまた過言だと思ってしまうループなんだけど)。部屋の安堵感とクラブの高揚感のミックス加減がいいんです。
ツイッターを思わず読んでしまうのですが、仕事している人たちが何も手がつけられない状態になっているのがとても愉快で、もっと日本全体の生産性がさがればいいなーと願ってます。
その一方でボクはこの音楽を利用して楽しく部屋の片付けをできないものかと卑しくも生産的なことを考えてしまうわけで、いざやってみると知らずのうちに部屋の中にダンスフロアとチルアウトスペースを作っていたのでした。
畳の上のダンスは下の階の人を気遣って自然とすり足に。能や盆踊りなどのような日本のダンスの伝統に回帰しているかのようです。
- HarpoBucho
- By harpobucho / Mar 05, 2010 12:49 am
今夜もごちそうさま
mixi過疎化するのもわかります。
現実はかなりの速度で動いているもようです。
昨晩は思わず「サード・サマー・オブ・ラブ」なんてハズかし興奮ワードを書いてしまい、大げさにいいすぎたかなと今夜の放送まで思ってたわけですが、やはりなにか大きな波がジワジワきているようです。そのあたりはあまり冷静に見れないので、早く勝間や新しもの好きの特ダネ小倉さんの意見を聞きたいです。
昨晩の日記で訂正することがあるとすれば、部屋に篭っていたいというよりも、外に踊りに行きたくなるってこと。明日のBROADJはDJ CRYSTAL! 楽しみです。
http://smash.music.yahoo.co.jp/top/20100228-00000007-natalie-musi/
「DOMMUNE」3月前半番組ラインナップ
3月1日(月)・19:00-21:00「ele-king TV 」第1回 MC:野田努 / GUEST:田中宗一郎・21:00-24:00「BROADJ ♯01」DJ MOODMAN3月2日(火)・19:00-21:00「実写版/ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘」水木悦子、手塚るみ子、赤塚りえ子 / MC:三田格・21:00-24:00「BROADJ ♯02」DJ TASAKA3月3日(水)・19:00-21:00「LOSAPSON? presents DAMAGE EXPRESS」第1回 MC:ヤマベケイジ / GUEST:DJ Shhhhh他・21:00-24:00「BROADJ ♯03」DJ Shhhhh3月4日(木)・19:00-21:00 未定・21:00-24:00「BROADJ ♯04」DJ CRYSTAL3月7日(日)・16:00-19:00「20 Years of STRICTLY RHYTHM on TV」・19:00-24:00「BROADJ♯05」DJ 高橋透 他3月8日(月)・19:00-21:00「タイトル未定」MC:吉田豪・21:00-24:00 未定3月9日(火)・19:00-21:00 未定・21:00-24:00 未定3月10日(水)・19:00-21:00「NU / UN PLUGGED LIVE SHOWCASE」第1回 MC:磯辺涼 / LIVE:七尾旅人・21:00-24:00「BROADJ♯08」DJ やけのはら3月11日(木)・19:00-21:00「特集・90年代(仮)」MC ばるぼら・21:00-24:00「BROADJ♯07」DJ 瀧見憲司(予定)3月14日(日)・19:00-21:00「レーザーカラオケウォーズ」第1回 MC:都築響一・21:00-24:00「BROADJ♯09」DJ 川辺ヒロシ(予定)
- HarpoBucho
- By harpobucho / Mar 04, 2010 12:37 am
最終メディア?
こんなメディアができたら、部屋に篭っちゃうよ~
DOMMUNE
http://www.dommune.com/
在宅クラブ遊び(ハウスハウス?)が流行りそう。連歌会のような親しい少数グループによる同時多発的なお部屋遊びが実は待ちわびたサード・サマー・オブ・ラブの正体だったりしてね。
最終メディアは結局自分の身体の古代感覚だ。現代人もやっと古代人に追いついてきたか。
- HarpoBucho
- By harpobucho / Mar 03, 2010 12:28 am
アバクロの遊び方
「もう、最悪!でした」うつみ宮土理がアバクロ銀座店に怒り爆発。
http://www.narinari.com/Nd/20100313158.html
ケロンパのブログ
http://utsumimidori.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-4408.html
ボクは資本主義をバカにしたその接客態度が大変気にいっていて、無駄に銀座で途中下車してはアバクロ遊びをしています。
まずとっても入りにくい店作りに感心します。入口はまるでイケてるディスコのような雰囲気。中が全く見えない巨大な建物からは爆音のハウスミュージックが流れています。そこには客のコンプレックスを刺激するような端整なモデル男子がたむろしていて、店に入る瞬間に「いったいダサ坊がウチの店に何の用だよ」といったような目つきで見られます。
ドキドキしながらも勇気を出して中に入ると、金髪マッチョの男性モデルが半裸でポーズをとっていて笑わせてくれます。緊張と弛緩。桂枝雀の笑いの理論が意外なところで活かされています。
店内は11階まであるのですが、あえてエレベーターを使わずに死亡遊戯のブルース・リー気分であがっていきます。店内の壁画はマッチョな男達のファイトクラブな世界で埋め尽くされ、ゲイ・ディスコっぽい選曲のハウスがガンガン鳴っています。それにあわせてストアモデルと呼ばれるイケてる店員たちが客を無視して踊りまくっています。初めてこの光景を見たときには資本主義もついにここまで来たのか!と感動したものです。
ただ注意深く見ていると主にガン踊りをしているのはガイジンやハーフ系のかわいい女の子たちで、ちょっと見た目のランクが下がる女の子たちは地味に働いていたりします。掃除をしている女性店員の顔を見たときに、ここは美の階級社会であることを確信しました。
最上階には高尾太夫クラスの美人がいるんじゃないかと、ほとんど吉原をひやかしている江戸町人のような気分でせっせと階段をあがっていきます。クラブのような暗い店内ですが一応洋服屋なので商品には光りがあたっています。せっかくなのでジャケットなどを手にとってみるのですが、そこには「非売品 チーム所有品」みたいな文言が書かれていて、あの踊っているイケてる人たちのモノのようなのです。
ボクのようなダサダサ坊やには着る資格がないのか、と落ち込むわけですがすぐ近くに同じ商品が1万円前後の比較的手頃な値段で売られていて、「あ、食費を切り詰めればボクの給料でも買える!これでボクも彼らの仲間入りだ!」と思うのですが、それは罠です。気をつけてください。
最上階まで昇りきったら、7階まで降りながら(エレベーターの乗り口は1Fと7Fにしかない)、一番お気に入りの娘を見つけて「洗面所はどこですか?」と話しかけます。これがこの遊びのシメです。便所などという穢れなき世界がアバクロなのです。彼女たちの回答を聞くとボクは満足してエレベーターで1階まで一気に降ります。同じ質問をしたケロンパはブログに「本当に面倒くさそうにワタシに答えながら、『なンだ、このオバハン』と上から目線でチラ見されてしまいました」と不満を書いているようですが、アバクロ遊びを知らない無粋なオバサンなのでしょう。
花見の季節になったら大勢で踊りにいきましょう。店員が踊っているのに客が踊ってはいけないという道理はありません。むしろ踊るべきなのです。せっかくお店をディスコ見立てにしてくれているのに雰囲気にのまれて萎縮しているのはもったいない。ハメをハズし過ぎると恐い黒人のセキュリティが出て来るかもしれませんが・・・
- HarpoBucho
- By harpobucho / Mar 01, 2010 11:20 pm
ガーナ、ベニン、パナマ
雨の音で目が覚めて、テレビをつけると南米チリでマグニチュード8.8の大地震のニュース。その影響で北海道から沖縄にかけての広い範囲に津波警報が発令されたとテレビは言う。
日本から最も遠い場所で起きたことが、迫り来る危機として多大なる影響を受けるということに不謹慎ながらも妙な感動を覚えてしまい、遠い国の音楽をむしょーに聴きたくなったのだった。
ガーナの黒光りするディープ・ファンク、ベニンの呪術的なアフロ・サイケ・グルーヴ、パナマのトロピカル・カリプソ・ファンクを通しで聴く。素晴らしい。なぜこんな贅沢な体験ができるかというと、レア・グルーヴ・ハンターと呼ばれる発掘師たちが奮闘してくれたおかげ。ほとんど狂気に近い情熱を持った欧米の数寄者たちが珍しきものを求めてちまなこで探してくれるので、ボクらはこうして植民地主義の残り香を嗅ぎながらもラクして世界中の音楽が楽しめるのであります。
Ghana Special: Modern Highlife, Afro-Sounds & Ghanaian Blues 1968-81
この写真を観るだけでファンキーな音が聴こえてくる。黒豹がかっこいい。
アフロ女性のとろけた顔芸が素敵。
これの発掘者はアフロビートの伝道師、フェラ・クティ研究家でもあるマイルス・クラレットさん。イギリスの発掘屋「サウンドウェイ・レコーズ」からのブツ。
Legends Of Benin
この絵から音を想像してください。
これをゾマホンの母国ベニン(ベナン)から掘ってきたのはサミー・ベン・レジェブさん。ドイツの発掘屋「アナログ・アフリカ」からのブツ。
Panama! Latin, Calypso & Funk On The Isthmus 1965-75
Panama! 2: Latin, Calypso & Funk On The Isthmus 1967-77
ボクの生活の中でパナマという国の存在のことをすっかり忘れていたんだけど、興味の対象として急浮上。植民地時代にアフリカから連行された黒人とパナマ運河建設大工事のために移住したカリブ海の移民のミクスチャー感にやられる。パナマでしか自主流通してないレアものをラテン音楽研究家に掘りに行かせ、それをコンパイルしたのがまたまたサウンドウェイのマイルス・クラレットさん。いい仕事してる。
- HarpoBucho
- By harpobucho / Feb 28, 2010 12:58 pm
インド先住民女性のイレズミ世界
イレズミ文化にはすごく興味があるのですが、時を刻むたびに興味関心趣味嗜好がコロコロ変るので、自分の肌に特定のイメージを刻むことはたぶん一生できないでしょう。だからこそ、イレズミに対する憧れのようなものがあるのかもしれません。
思想も彫り物もその日の気分で着せ替え自由なのがいいなあ、ということでTシャツを作っているのかもしれません。覚悟とか決意とかなかなかできないのです。ただうまく流されたいだけの浮き草人生。
画像は中島美嘉と鈴木紗理奈のイレズミ。闇に咲く花。
http://cafelavanderia.blogspot.com/
世界で一番小さなタトゥー・コンベンション
NEEDLE DRAWINGS 2010
場所:カフェ・ラバンデリア
27日(土)2:00~
この日はタトゥーに関する本や映像を見ながら
おしゃべりして一日まったりと過ごします。
28日(日)2:00~
女性タトゥー・アーティストBETTYさんを迎えて刺青の実演、
夕方からは「インド先住民女性のイレズミ世界」と題した刺青研究家の山本芳美さんと映像ディレクターの阿部櫻子さんとの対談。そして最後はDJ REの音楽パーティーでお楽しみください。
山本芳美
http://www.tsuru.ac.jp/study/teacher/yamamoto_yo.html
- HarpoBucho
- By harpobucho / Feb 28, 2010 12:09 am
本日デモの後はこの集会
あいにくの天気ですが。
不惑記念特別講義「草の根アメリカ右翼を斬る!」
講師:恵泉女学園大学人間社会学部専任講師 漆畑智靖 先生(国際政治学)
司会:竹内一晴(フリージャーナリスト)
コメンテーター:Jeremy Harley(アメリカ人) ほか
※ゲストとして日本の草の根右翼を代表して、あの外山恒一さんも
いらっしゃる予定。
日時:2010年2月27日 午後7時
場所:高円寺素人の乱12号店 エンジョイ北中ホール(仮)
http://trio4.nobody.jp/keita/shop/index.html
※場所代、資料代カンパ500円程度期待してます
- HarpoBucho
- By harpobucho / Feb 27, 2010 10:36 am
古代人の思考の基礎
折口信夫
http://www.aozora.gr.jp/cards/000933/files/18397_22466.html
国民性の基礎
明治以後、安直な学問が栄えたが、もつと本式に腰を据ゑて、根本的に、古代精神の起つて来るところを研究して、古代の論理を尋ねて来る必要がある。其が、日本の国民性の起りである。芳賀先生の「国民性十論」以来、日本の国民性と言へば、よい処ばかりを並べてゐるが、事実はよい事のみではない。もつと根本に溯つて、国民性の起つて来る、周囲の法則・民族性の論理、即、古代論理の立て方を、究めなければならない。此処から、国民性も起つて来るのである。何の為に、忠君愛国の精神がありながら、下剋上の考へが起つて来たのであらうか。どうしても、古代論理にまで溯つて、考へて見なければならないのである。かう言つた種々の問題は、まう一度、ほんとうに情熱をもつて、祖先の生活を考へ、以て古代論理を研究しなければならないと思ふ。
高円寺のデモとは全く関係ない古代人が気になる今日この頃。あまりに天気がいいので仕事を早退して上野公園に繰り出したら、土偶展はもう終わっていた・・・・がっかり。
「路上は古代人のもの」
写真差し替えてこれが最終版。Youtubeって1回アップしちゃうと途中で編集できないんだね。だからいま2ヴァージョン存在しているんだけど、デモが終わったら最初にあげたほうを削除する予定。
古代人の末裔たちの舞踏!ぜんぜん主催者側のメッセージとは関係ないんだけどね。反警察(警察のマヌケ化)というクライアントの意向を汲みつつ遊べるところを遊びました。
- HarpoBucho
- By harpobucho / Feb 24, 2010 1:08 am
- Search
- CJharpo Movie
-
2010.2.27 反新宿署!高円寺路上大パーティざまあみろデモ 【予告編】-
覚せい剤撲滅プロパガンダ 東映編 -
2006/9/16 家賃をタダにしろ!中野→高円寺一揆!予告編
家賃廃止要求デモ!
- Favorite