都市キャンプ
「孤立の技術」と「官能と文間」に行く予定。
■7月25日(金)20時~
「東アジア・アートマーケットへの挑戦」
Survivart+三潴末雄(ミヅマアートギャラリー・ディレクター)
http://ca-mp.blogspot.com/2008/07/talk-0725.html
現代美術の日本における一年間の市場規模が25億円とされる中、
一夜のオークションで30億円の売り上げを記録する中国人アーティ
ストたち。バブルと囁かれる東アジアのアート市場で、ギャラリス
トたちがみる夢とは何か!?
*
■7月27日(日)19時~
「SF・ホラーのハード・コア」
木村俊幸(VFXクリエーター)
http://ca-mp.blogspot.com/2008/07/talk-0727.html
常に人を驚かせ、恐怖を与え続けなくてはならないホラー映画。そ
こでは、見る者の予想を凌駕する想像力が求められます。これはSF
映画に関しても同様に言えることでしょう。映画『リング』『CAS
SHERN』『リアル鬼ごっこ』の制作に携わり、デジタルホラー紙芝
居『現代畸聞録 怪異物語』の監督を務めるなどSF・ホラーの現場
で活躍している木村俊幸さんをお招きしてとことん語って頂きます。
新しいSF・ホラーの表現とはなんなのか?
*
■7月28日(月)20時~
「孤立の技術」
~(あまりにも無謀な)シチュアシオニスト的現代建築考
藤原徹平(建築家)+南後由和(東京大学大学院学際情報学府博士
課程/大阪市立大学都市研究プラザG-COE特別研究員/桑沢デザイ
ン研究所非常勤講師)
http://ca-mp.blogspot.com/2008/07/talk-0728.html
1968年のパリ5月革命の思想的準備をしたとされる、思想家・芸術
家の集団・シチュアシオニスト。高度資本主義社会(「スペクタクル
の社会」)の到来を予見し、人間の生活の実態が希薄化していくこ
とに抵抗することを過激に宣言した彼らの思想は、以後の欧米の思
想家・芸術家に多大な影響を与えた。そんな素敵で巨大なシチュア
シオニストの思想を媒介として、(無謀にも!?)現代建築の可能性
の再定義を試みる。
*
■8月1日(金)20時~
「官能と文間」
官能小説から読み解く「文間」という文章表現のありかたについて
川崎昌平(小説家/美術家)
http://ca-mp.blogspot.com/2008/07/talk-0801.html
馴染みがあるようで、あまりない、わかるようで、よくわからない、
「文間」の概念。その「文間」の意味を問うべく、また、あるかも
しれない可能性を追求すべく、川崎昌平が官能小説における積年の
研究をベースに、広く文章表現全般に渡って思考を重ね、実践的に
言語を構成した成果をちらりとご紹介するワークショップ。アカデ
ミックな要素がありそうで実はまったくない哄笑必至のトークショー。
でもひょっとするとひょっとして「官能」と「文間」の不思議な相
互関係が見えてくるかもしれません。
*
■7月24日(木)~8月2日(土)
鈴木光+芳賀龍一「10 years after…」展
http://ca-mp.blogspot.com/2008/07/exhibition-0724-0802.html
鈴木光と芳賀龍一は同じ小学校、中学校、高校、大学に通いました。
鈴木は「日常のありふれた風景を自分にどう近づけるか」を、芳賀は
「モノの動きや状態、起こる現象のおもしろさ」をテーマに、これま
で作品を制作してきました。本展で、彼らはこれまでとは違ったテー
マで10年後の自分に向けた作品を制作します。なぜ、未来の自分のた
めに作品をつくることになったのでしょうか? 私たちは未来の自分の
ために、なにができるのでしょうか?
オープニング・パーティーは7月24日(木)20時~です。ぜひ!
*
もう少しだけお待ちください。詳細は近日アップします。
■7月29日(火)20時~
「パフォーマティブなアート(仮)」
住友文彦(キュレーター)+ロジャー・マクドナルド(キュレーター)
http://ca-mp.blogspot.com/2008/07/talk-0729.html
■7月30日(水)20時~
「ぼくたちと本とが変わるときの話 第4回」
内沼晋太郎(numabooks代表/book pick orchestra発起人)ほか
http://ca-mp.blogspot.com/2008/07/talk-0730.html
■7月31日(木)20時~
「<Corner Kick #4>百貨店美術画廊の仕事」
南條寿里(百貨店美術画廊販売員)+福住廉(美術評論家)
http://ca-mp.blogspot.com/2008/07/talk-0731.html
- HarpoBucho
- By harpobucho / Jul 23, 2008 1:17 am