RLL69
NVDA
NVDA(Non-Violent Direct Action)とは、日本語では非暴力直接行動。そしてこの人、[7089]って数字をぶら下げたのがマーチン・ルーサー・キングJr.。
彼キング牧師が、ノーベル平和賞をもらってて、おまけに誕生日が祝日だからといって、ヤワじゃないことはこの逮捕時のハーコーなポートレイト写真を見ればわかるだろう。これは生涯29回逮捕されたうちの最初のとき。モントゴメリー・バス・ボイコット運動を始め、乗り合い自動車でスピード違反をでっち上げられた闘争のとき。彼の若干26歳の不敵な面構え。
彼は『黒人はなぜ待てないか』所収の「バーミングハムの獄中の手紙」でこう言う。
”「なぜ直接行動を、なぜシットインやデモ行進などを。交渉というもっと良い手段があるではないか」と、あなたがたが問われるのはもっともです。話し合いを要求されるという点では、あなたがたはまったく正しいのです。実に、話し合いこそが直接行動の目的とするところなのです。非暴力直接行動のねらいは、話し合いを絶えず拒んできた地域社会に、どうでも争点と対決せざろうえないような危機感と緊張をつくりだそうとするものです。それは、もはや無視できないように、争点をドラマチックに盛り上げようというものです。緊張をつくりだすのが非暴力的抵抗者の仕事の一部だといいましたが、これは、かなりショッキングに伝わるかもしれません。しかし、なにを隠しましょう、わたしは、この「緊張」ということばを怖れるものではないのです。わたしは、これまで暴力的緊張には真剣に反対してきました。しかし、ある種の建設的な非暴力的緊張は、事態の進展に必要とされます。”
非暴力直接行動は、緊張をドラマチックに作り出すのです! だから非暴力直接行動ってのは、ただの尊法な平和的行動ってんじゃなくって、暴力を使わないで問題に波風を立てる行為、決してピースフルで受動的なイメージじゃない。
ここで、キングの非暴力直接行動の師匠である、ガンジーの非暴力に関する5つの公理を見てみよう。
1.非暴力は、人間としてできうる限りの完全な自己浄化を意味する。
2.人間対人間では、非暴力の力は、その非暴力者が暴力を加えうる能力(意思ではなく)と完全に比例する。
3.非暴力は例外なく暴力にまさる。すなわち、非暴力者の意思のままになる力は、その人がもし暴力の人である場合にもつであろう力よりもつねに大きい。
4.非暴力には敗北などというものはない。これに対して、暴力の果てはかならず敗北である。
5.非暴力の最終的な結果は――非暴力にこのような言葉が用いられてよければ――かならず勝利である。実際には、敗北の意思のないところには、勝利の意思もないのであるが。
そしてガンジーは『わたしの非暴力』でこう話す。
“『直接行動』という言葉を、その語の述語的な意味に限定するものではありません。けれども、そこに直接行動的な表現なしには、非暴力はわたしの心にとって無意味です。それはこの世において、最も偉大な、最も行動的な力です。人は消極的に非暴力であることはできません。”
非暴力直接行動は敗北しない最も行動的な力なのです!
これはどれも、遠い国の昔の話のようだけど、決して僕らと無関係ではないんだ。非暴力直接行動は、いまここにある生活といつもつながっている。非暴力直接行動は、たくさんの運動で使われてきたし、今日の反原発運動にも受け継がれているし、沖縄の反基地闘争でもずっと行われてきた。この前の放射能ガレキ処理反対の北九州市役所前でも大飯原発再稼働反対でもそうだ。祝島の島内デモも経産省前テントひろばも官邸前も。
日本の第一人者、向井考さんの言葉を読んでみよう。
非暴力直接行動いうのは、なにも特別なことやない。
それは生きるということと同じ意味や。
生きるために必要な食べ物を手に入れたり、そのためのいろんな創意工夫、人とのいろんな共同作業や遊び。
モノを創ったりする楽しみ。
誰でもしてることや。
その誰でもしてる、その誰でもがもってるその本来の力を自覚することや。
そういう自分にとってかけがえのない日常のくらしを誰かが妨害したり、邪魔したりしたら、どないする?
目にゴミが飛んできたら思わず手で払いのけるやろ。
それと同じや。
自分らのくらしを妨害するものや邪魔するものがあったら抵抗するし闘うのが当然や。
それが生きてるいうこっちゃ。
それが非暴力直接行動や….
最後に、ちょっと長いけれどこれは全文必読だ。水田ふうさんの『実践非暴力直接行動シリーズ3 女と反原発』から見えてくる非暴力直接行動。
さぁ、NVDAがどんだけ重要かはわかったっしょ、あとはライトグレーのTシャツの袖を通して、くらしのために、緊張をドラマチックに作り出し、最も行動的な行動するだけでしょう。
- Demo&Protests | Respect | Term
- By harpobucho / Jun 30, 2012 11:47 pm