『Could You Be Loved?』

10/10 和光大学総合文化研究所公開シンポジウム
【ポール・ギルロイ講演会 Could You Be Loved?】

 和光大学総合文化研究所が主催するシンポジウムのお知らせです。

『ブラック・アトランティック』の翻訳、刊行によって、日本でもますます注目されつつあるポール・ギルロイ(ロンドン大学スクール・オヴ・エコノミクス)氏が来日し、東京では和光大学で語りあいの集いをもちます。

 何百年もかけて新大陸に移動した「黒い大西洋」、ディアスポラ(離散)のネットワークは、もうひとつの近代とも言うべき文化と政治、自由や自律に対する特異かつ普遍的な問いかけや構えを生みだしてきました。では、9/11以降の世界、「テロに対する戦争」の時代に、ブラック・アトランティックの思考と身ぶりは、どのようなグル−ウ゛を紡ぎだすのでしょうか? それはグローバル資本主義のサウンドトラックに終わるはずがありません。

 では、「黒い大西洋」の文化は、どのような惑星規模の、あるいは世界市民主義(コスモポリタニズム)的な広がりに連なっていくのでしょうか?

 今回のシンポジウムでは、アメリカでボブ・マーリィの音楽がよく聞かれるようになった移動の経緯をふりかえりつつ、移動や離散の文化政治と音楽、物語のもつアクチュアルな力の可能性について考えてみることにしました。

 日本でも、レゲエやダブなどの黒人音楽は、日常的に聞かれているポップやダンス音楽、その周辺文化のすみずみにまで影響を与えており、その意味でも、今の時代/世界状況でディアスポラの重要な結び目の一つであるボブ・マーリィをきっかけに考えられることは少なくないはずです。

 シンポジウムと銘打っておりますが、ギルロイ氏の講演はもとより、日本からの応答コメントも、ボブ・マーリィのトラック(一曲)をタネ/ネタにして、音楽を交えたワークショップのような場にしたいと思います。

 ポール・ギルロイの思考、言葉と、ブラック・アトランティックのビートのうねりに身をあずけてみませんか?

多くのみなさんの参加をお待ちしております。



299623153_81.jpg
299623153_90.jpg

■日時 2007年10月10日(水)15:00-18:00(開場14:40)
■場所 和光大学 J−301教室
■主催 和光大学総合文化研究所
■入場無料 予約不要(鶴川駅より徒歩15分あるいはタクシー5分程度)

■講演 『Could You Be Loved?』
 ポール・ギルロイ(ロンドン経済政治学術院(LSE))教授)
 通訳:木幡和枝 東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授

■ディスカッサント(討論者)
 毛利嘉孝 東京芸術大学音楽学部音楽環境創造科准教授
 鈴木慎一郎 信州大学全学教育機構准教授
 上野俊哉 和光大学表現学部総合文化学科教授(司会兼任)

お問い合わせ 総合文化研究所
Mail:souken(アット)wako.ac.jp

当日はRLLのTシャツがオフィシャルスタッフのユニフォームであり、即売もあり!


  • Action
  • Tag:
  • By intellipunk / Oct 05, 2007 12:00 pm

Search
Follow us
CJharpo Movie


  • 2010.2.27 反新宿署!高円寺路上大パーティざまあみろデモ 【予告編】


  • 覚せい剤撲滅プロパガンダ 東映編


  • 2006/9/16 家賃をタダにしろ!中野→高円寺一揆!予告編


  • 家賃廃止要求デモ!

Favorite
LOADING...